- 発売中
[東京]
COCOON PRODUCTION 2023
『ガラスの動物園』『消えなさいローラ』
公演情報 | ★好評受付中!
☆チケットのお引き取りはコンビニのみとなります! |
---|---|
日時 | 11/9(木)・16(木)13:00、11(土)18:00 |
会場 | 紀伊國屋ホール |
出演 | 尾上松也 吉岡里帆 和田琢磨 渡辺えり ※キャストスケジュールはこちら ※『消えなさいローラ』は二人芝居です。尾上松也は全ステージ出演し、相手役が日替わりとなります。 |
席種・料金 | 全席指定 10,000円 |
備考 | ※未就学児入場不可。 |
公演詳細
『ガラスの動物園』作:テネシー・ウィリアムズ 翻訳:田島 博
『消えなさいローラ』作:別役 実
上演台本・演出:渡辺えり
演出は、劇団3〇〇の主宰、演出家、劇作家、女優、歌手として卓越したパワーで活躍し続ける渡辺えり。
渡辺が演劇を志すきっかけにもなったという憧れの作品である、テネシー・ウィリアムズの出世作『ガラスの動物園』と、別役 実がその後日譚として書いた『消えなさいローラ』の世界初となる二本立て上演に挑みます。
『ガラスの動物園』の物語の進行役でもあり、閉塞感を感じながら現状からの脱却を夢見る文学青年の弟・トムを演じるのは、今最も注目される歌舞伎俳優であり、舞台や映像、バラエティなどでもその才能を発揮する尾上松也。2020年に渡辺と『消えなさいローラ』で共演、絶大なる信頼を得て、再びのタッグとなります。極度に内気でガラス細工の動物たちと古いレコードだけを心のよりどころとする姉・ローラ役は、温かさと芯の強さを併せ持ち、繊細かつ誠実な演技力で映像から舞台まで様々な役を演じ分ける吉岡里帆。高校時代にローラが恋心を抱いていた人物であり、一家の夕食に招かれてやってくる青年・ジムは、ミュージカル、ストレートプレイを問わず、ジャンルの幅を広げながら舞台を中心に活躍する和田琢磨が演じます。渡辺えりは、自身が生涯で一度は演じてみたかったという、華やかな過去の想い出の中で生き、自分の考えが正しいと信じて疑わない口うるさい母・アマンダを演じます。
ご注意
チケット券面にはご購入者様のお名前が印字されます。
※チケットのお引き取りは、セブン-イレブンのみとなります。公演日の7日前の15時から、セブン-イレブン店頭レジにてお引き取りください。
※公演中止などにより払い戻しになった場合、お引き取りされた店舗以外では一切手続きができませんのでご注意ください。
※公演中止、または、主催者がやむを得ないと判断する場合以外のチケットの払い戻しはいたしません。 チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境をふまえ、ご判断くださいますようお願いいたします。
※チケットご購入後の内容の変更、キャンセルはできません。
※チケットは2作品共通です。
※『ガラスの動物園』上演後、休憩を挟んで『消えなさいローラ』を上演いたします。
※車椅子スペースには限りがございます。車椅子でご観劇のお客様は座席指定券をご購入の上、お早目にBunkamuraへご連絡ください。また、お座席でご観劇の場合も当日スムーズにご案内をさせていただくため、公演日前日までにご購入席番をBunkamuraへご連絡ください。
※本公演の感染症対策とご来場されるお客様へのお願いにつきましては、最新情報を公式サイトにてご確認の上、ご来場ください。
Bunkamura:03-3477-3244<10:00~18:00>
お申し込みについて
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
※ここまでの内容に同意した方のみお申し込みが可能です。
※営利目的のチケット転売を禁じています。インターネットオークション等で購入されたチケットでのご入場はお断りさせていただく可能性がございます。また、トラブルについての責任も負いかねますのでご注意ください。違反行為が発覚した場合、退会など厳正なる処分をさせていただく場合もございます。
<公演コード>
公演コード:203983