- 受付終了
[東京]
りゅーとぴあ×世田谷パブリックシアター
『住所まちがい』
宣伝美術:近藤一弥 宣伝写真:二石友希
公演情報 | ★受付終了いたしました。
|
---|---|
日時 | 9/29(木)・10/4(火)19:00、10/2(日)・7(金)14:00 |
会場 | 世田谷パブリックシアター |
出演 | 仲村トオル 田中哲司 渡辺いっけい 朝海ひかる |
席種・料金 | S席(1階席・2階席) 7,500円 |
備考 | ※お一人様4枚まで。 |
★終演後ポストトークあり!
9/29(木)19:00公演
※開催回のチケットをお持ちの方がご参加いただけます。
※登壇者については決定次第公式サイトにてお知らせいたします。
公演詳細
原作:ルイージ・ルナーリ
上演台本・演出:白井晃
極限状態で展開される会話の妙による上質な喜劇
現代イタリア劇作家ルイージ・ルナーリの代表作を、白井晃演出で本邦初演!
『住所まちがい』はミラノ・ピッコロ座の座付作家ルイージ・ルナーリが1990年に発表し、現在までに世界20ヵ国以上で翻訳上演されているルナーリ自身の代表作ともいえる作品で、今回が本邦初演となります。
本作の登場人物は、イタリアの伝統演劇「コメディア・デラルテ」の代表的なキャラクターをベースに、現代的なアレンジを加えた、“現代の中産階級に属しているだれか”を彷彿とさせる人々です。
自分の生存すら不確かな極限状況で展開される奇妙な会話。同じ場所で偶然遭遇し、不思議な一夜を共にする男性3人を演じるのは、仲村トオル、田中哲司、渡辺いっけい。そして、物語の鍵を握る謎の女性役には朝海ひかるという技巧派の俳優陣が揃いました。
本邦初演にあたり、白井自身の上演台本として、混沌とした現代に生きる私たちにふさわしい作品を立ち上げます。
2022年4月に世田谷パブリックシアターの芸術監督に就任した白井晃の、就任後初となる演出作『住所まちがい』にぜひご期待ください。
ご注意
※2名様以上でお申し込みの場合は、ご同行者様のお名前(カタカナ)・電話番号の入力が必須となります。あらかじめご準備の上、お申し込みください。1名でお申し込みの場合は「なし」とご入力ください。
※開演後は本来のお席にご案内できない場合がございます。ご了承ください。
【ご来場のお客様へご協力のお願い】
本公演は新型コロナウイルス感染症の対応として感染予防ガイドラインに沿い公演を開催いたします。
公演が近くなりましたら、公式サイトにて詳細をご確認の上、ご来場ください。
※本公演のチケット購入時に登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
お申し込みについて
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
※ここまでの内容に同意した方のみお申し込みが可能です。
※営利目的のチケット転売を禁じています。インターネットオークション等で購入されたチケットでのご入場はお断りさせていただく可能性がございます。また、トラブルについての責任も負いかねますのでご注意ください。違反行為が発覚した場合、退会など厳正なる処分をさせていただく場合もございます。
<公演コード>
公演コード:203658