下記の事項に同意の上、お申込みください。
- 発売終了
■よみがえる明治座東京喜劇
-ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」全力応援!!- [東京]
※販売は終了しました
【WEB限定】
第一部「こちとら大奥様だぜぃ!」では、お江戸を舞台に爆笑必至のドタバタコメディを。
第二部「ラジオビバリー昼ズ寄席」では、豪華メンバーが日替わりで繰り広げる遊び心満載のステージをお楽しみください。
公演コード |
公演コード:203223 |
---|---|
日時 | 2021年2/7(日)・9(火)・10(水)・14(日)11:00、13(土)16:30 |
会場 | 明治座 |
出演 |
【第一部】 【第二部】 ※キャストローテーションは公式サイトをご覧ください。 |
席種・料金 |
S席(1・2階席) 12,500円 |
備考 |
※6歳以上有料/5歳以下のお子様のご入場はご遠慮ください。 【ご来場のお客様へご協力のお願い】 ※営利目的のチケット転売を禁じています。インターネットオークション等で購入されたチケットでのご入場はお断りさせていただく可能性がございます。また、トラブルについての責任も負いかねますのでご注意ください。違反行為が発覚した場合、退会など厳正なる処分をさせていただく場合もございます。 |
発売日 | 受付終了 |
お申し込みはこちらから
第1条:(定義)
- 本規約は、「株式会社チケットCD」(以下「弊社」といいます)が提供する、各種チケットや商品の販売サービスおよび会員登録制サービス (以下総称して「本サービス」といいます)を利用されるお客様(以下「会員」といいます)および弊社に適用されるものとします。なお、電話、およびハガキ・封書による各種チケットや商品の販売サービスの利用についても本規約が適用されます。
- 本サービスを利用した場合は、本規約に会員が同意したものとみなされます。
- 「会員」とは、弊社の本サービスを利用するために登録され、弊社がその利用を認めた方をいいます。
第2条:(本規約の適用範囲及び変更)
- 本規約の本文の他に、ページ毎に規定されている個別規定も、本規約の一部を構成します。また、本規約と個別規定が異なる場合には、個別規定の定めが優先されるものとします。
- 第4条で定める本サービスの入会契約の成立後、会員は誠意に本規約を遵守する義務を負うものとします。
- 弊社は、あらかじめ変更後の内容を弊社ホームページにおいて公表する方法又は通知する方法(必要があるときにはその他相当な方法を含む。)により周知したうえで、本規約を変更することができます。この場合に、当該周知の後に会員が本サービスを利用することをもって変更を承諾いただいたときは、以後変更後の規約が適用されます。
第3条:(入会契約の申込)
- 本サービスは、会員のみが利用することができるものとします。
- 本サービスの利用を希望する人は、本規約を承諾した上で、所定の手続きに従って、本人自身で入会契約締結を申し込むものとします。 (決済手段)SMBCファイナンスサービス株式会社の発行するカード(一部ご利用いただけないカードがございます)
- 入会希望者が未成年者である場合、本サービスに登録することならびに本サービスを利用することについて、親権者等の法定代理人(以下「親権者等」)の事前の同意を得るものとします。
- 入会希望者は決済手段として登録したSMBCファイナンスサービス株式会社の会員規約に従うものとし、クレジットカード等の情報登録の際、認証確認が行われることに予め同意するものとします。
第4条:(入会契約の成立)
- 入会希望者が入会契約の申込みを行い、これに対して弊社が本サービス利用のID及びパスワードを付与して申込を承諾した時点をもって、本利用規約(利用規約が変更された場合には変更後の規約)を内容とする入会契約が成立し、会員資格が生じるものとします。
- 弊社は、入会希望者が以下の項目に該当する場合、当該入会契約の申込を承諾しない場合があります。
- 入会希望者が既に会員になっている場合
- 入会希望者の入会申込内容が他の会員の登録情報の全部又は一部と同じである場合
- 入会希望者が、過去において、本規約違反等により会員資格の取消等の処分を受けたことがある場合
- 申込内容に虚偽、誤記または記入もれがあった場合
- 未成年者である入会希望者が親権者など法定代理人の同意を得ていない場合
- 入会希望者の指定したクレジットカード等の決済手段につき、クレジットカード会社、金融機関等により、利用停止処分等が行われている場合
- その他、合理的な事由により、弊社が入会契約の締結を不適当と判断する場合
第5条:(連絡事項)
- 本規約の変更の通知、その他弊社から会員への通知は、電子メール、本サービス上のお知らせ、またはその他、弊社が適当と認める方法により行われるものとします。
- 前項の通知が電子メールで行われる場合、弊社は、会員が予め届け出た電子メールアドレス宛に発信した時点をもって会員への通知が完了したものとみなします。会員は、弊社が電子メールで発信した通知を遅滞なく閲覧する義務を負うものとします。
第6条:(登録内容の変更)
- 会員は、入会契約の申込や購入の際に届け出た内容に変更があった場合には、速やかに所定の方法により当該変更の届出を弊社に対して行うものとします。
- 会員は、前項の届出を怠ったことにより、弊社からの通知または物品の送付が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることを予め異議なく承認するものとします。
- 第1項の届出を怠ったことによる会員の損害について、弊社は一切の責任を負いません。また、会員が前記届出を怠ったことにより弊社その他の第三者が被った損害について、会員は全ての責任を負うものとします。
- 入会契約の申込や購入の際に届け出た内容または第1項の届け出内容に間違いがあった場合(電話番号や電子メールアドレス等を誤ってまたは故意に第三者の情報を登録された場合など)必要な範囲において、何ら通知をすることなく、弊社が当該届け出内容の変更を行うことを了承するものとします。
第7条:(会員の有効期間および登録解除)
- 本サービス利用資格の有効期限は、登録日より1年間とします。また、会員からの申し出の無い限り更に自動継続されるものとし、以後も同様とします。
- 会員が登録解除を希望する場合には、本サイト上の「登録取消/退会」より解除するものとします。
- 会員は、登録している電話番号・電子メールアドレス情報等、弊社が会員情報の認証に使用する情報に変更があった場合、速やかに所定の方法により当該情報の変更を行い、改めて変更後の情報による会員情報の認証を行うものとします。
- 前項に基づいて登録が解除された場合、当該会員は債務の全額を直ちに支払うものとします。また、この場合、弊社は理由の如何にかかわらず、既に支払われた料金等の払戻し義務は一切負わないものとします。
- 会員は登録解除後は、会員ID等を利用して、本サービスを受けとることができなくなるものとします。ただし、個別規定:チケット販売第16条に基づく、チケットの受け取り及び払戻しに関してはこの限りではありません。
- 弊社は、会員からの登録解除の届出を受領してから1年間は会員の個人情報、利用履歴を保有し管理するものとします。
第8条:(本サービス利用資格の喪失)
- 会員が次の各号に該当する場合、弊社は、事前に通知することなく、直ちに本サービス利用資格を取消すことができるものとします。また、本サービス利用資格が取消された場合、会員は債務の全額を直ちに支払うものとします。また弊社は、理由の如何にかかわらず、既に支払われた料金等の払戻義務を一切負わないものとします。
- 第4条2項で定める事項に該当する場合
- 第14条で禁止している事項に該当する行為を行った場合
- 本サービスを利用して営利を目的として購入したチケットを、営利を目的として第三者に販転売ないし、または転売のために第三者に提供譲渡したことが判明した場合
- 本規約に違反した場合
- 料金等の支払債務の履行遅滞または履行不能が発生した場合
- クレジットカード会社、収納代行会社、金融機関等により、会員の指定したクレジットカードや支払口座の利用が停止させられた場合
- 一個人が会員登録を多重にしていると弊社が判断した場合
- 反社会的勢力への協力または関与があったことが判明した場合
- その他弊社が、会員として不適格と判断した場合
- 会員が前項各号に該当する場合、当該会員は当該行為により弊社その他の第三者が被った損害を賠償する責めを負うものとします。
- 会員は、会員資格の停止・取り消しが行われた場合、会員ID等を利用して、本サービスを受けることができなくなるものとします。ただし、個別規定:チケット販売第16条第2項に基づく、チケットの払い戻しに関してはこの限りではありません。
第9条:(利用前の準備)
- 会員は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウエア、電話利用契約及びインターネット接続契約等を準備するものとします。また、本サービス利用に関わる一切の通信料、接続料等は会員が負担するものとします。
- 会員は、本サービスを利用する場合は、パーソナルコンピュータ、携帯端末の動作推奨環境を本サイトにて使用の都度確認するものとします。但し、動作推奨環境下においても、弊社は本サイト及び本サービスの完全提供を保証するものではなく、また、個々の機器の状態、通信状況等により本サイト及び本サービスを正常に提供できない場合があることを、予め了承するものとします。
- 携帯端末でのご利用の場合、携帯端末の新規発売機種等、端末によっては本サービスのご利用に対応するまで時間がかかる場合や対応できない場合があることに予め了承するものとします。
第10条:(ID及びパスワードの管理)
- 会員は、弊社が会員に付与するID及びパスワードの管理責任を負うものとします。
- 会員は、IDおよびパスワードを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。
- IDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は、会員が負うものとし、弊社は一切の責任を負いません。
- 会員は、IDおよびパスワードが漏洩し、または第三者に使用されていることが判明した場合は、直ちに弊社にその旨を連絡するとともに、弊社からの要請事項がある場合には、これに従うものとします。
- 弊社は、入力されたID及びパスワードをもって、会員の本人確認を行います。ID及びパスワードが登録されたものと一致することを弊社が確認した場合、当該利用が会員本人による利用であるとみなします。
第11条:(会員情報の利用)
- 弊社は、会員が入会契約の申込を行った際に知り得た情報、または会員が本サービスを利用する過程において知り得た情報に関し、以下の項目に該当する場合を除き、正当な理由なく第三者に対して開示しないものとします。また、以下の項目以外の目的で個人情報を利用する場合は、改めて目的を通知し、会員の同意を得るものとします。
- 会員が、個人情報(会員の氏名、住所、電話番号、性別、年齢、電子メールのアドレス等)の開示について同意している場合
- 弊社が、本サービスの利用動向を把握する目的で収集した統計情報を、会員の特定ができない形式に加工して開示する場合
- 本サービスにより購入したチケットを用いて会場に入場する際の本人確認のため、公演の主催または運営会社及び会場の管理者にチケット購入者及びチケット利用者の個人情報の全部または一部(会員の氏名、住所、電話番号、性別、年齢等)を提供する場合
- 本サービスにてチケットを購入した会員やチケット利用者に対して、公演の主催または運営会社が、公演中止・延期・内容変更等の連絡や、それに伴う払い戻し業務を行なうため、弊社から公演の主催または運営会社にチケット購入者及びチケット利用者の個人情報の全部または一部(氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等)を提供する場合
- 法令により開示が認められている場合
- 法令により開示が求められた場合
- 犯罪捜査のために警察等の公的機関から要求された場合
- その他、本サービスの運営上必要な場合
- 会員は、弊社がその個人情報及びその個人の固有の情報(嗜好情報等も含む)を利用して、電子メールその他の手段により弊社サービスに関する情報の案内などの営業活動を行うことを予め承諾するものとします。
第12条:(個人情報の取扱い)
弊社は、別途掲示する「プライバシーポリシー」および「個人情報の取扱いに関する同意条項」に基づき、お客様の個人情報を取扱うものとし、お客様は本同意条項に同意の上、本サービスをご利用いただくものとします。
第13条:(退会後の個人情報の処置)
退会した会員の個人情報は、退会手続後1年間は弊社において保有し管理するものとします。但し、サービス利用規約第8条の該当者については、本条による期間限定は適用されないものとします。
第14条:(禁止事項)
会員は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 他の会員、第三者または弊社の著作権、財産権、プライバシー、名誉、信用もしくはその他の権利を侵害する行為、及び侵害するおそれのある行為
- 前項の他、他の会員、第三者または弊社に不利益もしくは損害を与える行為、及び与えるおそれのある行為
- 他の会員、第三者または弊社を誹謗中傷する行為
- 公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他の会員または第三者に提供する行為
- 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそのおそれのある行為
- 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類する行為
- 性風俗、宗教、政治に関する活動を行う行為
- 弊社の承諾なく、本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して、営利を目的とする行為、またはその準備を目的とした行為
- 本サービスの円滑な運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
- IDまたはパスワードを不正に使用する行為
- 自動入力等を行うソフトウエアの使用、その他弊社が不当とみなした通常とは異なる方法により、本サービスを利用しようとする行為
- 本サービスに接続されている他のコンピュータ・システムまたはネットワークへの不正アクセスを試みる行為
- コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じてまたは本サービスに関連して、使用し、もしくは提供する行為
- 法令に違反する、または違反するおそれのある行為
- その他、弊社が不適切と判断する行為
第15条:(著作権)
会員は、権利者の許諾を得ないで、いかなる方法においても、本サービスを通じて提供される情報またはファイルについて、著作権法で認められる会員個人の私的利用の範囲を超えて、使用することはできないものとします。
第16条:(サービスの中止・中断・変更等)
- 弊社は、以下の事項に該当する場合、本サービスの運営を中止、中断、変更、停止、廃止、遅滞できるものとします。
- 本サービスのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合
- 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできなくなった場合
- 通信事業者のサービスの中止・中断・変更等があった場合
- その他、弊社が、本サービスの運営上、一時的な中断が必要であると判断した場合
- 弊社は、営業上のその他の理由により、本サービスを廃止することがあります。
- 弊社は、前項に基づく本サービスの中止、中断、変更、停止、廃止、遅滞について、会員、または第三者に対し何らの責任も負わないものとします。
第17条:(免責事項)
- 弊社は、本サービスの各種情報の提供、その他本サービスに関連して発生した会員、または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。ただし、当該損害が弊社の故意または重過失により発生した場合は除きます。また、本サービスのご利用は、全て会員の責任において行われるものとします。なお、未成年者による本サービスのご利用は、親権者など保護者の同意と責任において行われるものとします。
- 弊社は、会員が本サービスのご利用に当たり入力、送信した個人情報については、暗号化処理等を行い、厳重に管理し機密保持に十分な注意を払いますが、情報の漏洩、消失、他者による改ざん等が完全に防止されることの保証は行わないものとします。
- 弊社は、本サービス内容、及び本サービスにて提供する情報やサービス、及び会員が、本サービスや弊社がお送りした電子メール等を通じて得る情報等に関して、その安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、合法性、道徳性等のいかなる保証も行うものではありません。
- 弊社は、本サービスからリンクされている各サイトに含まれている情報、サービス等については、一切関知しておらず、一切の責任を負わないものとします。
- 弊社は、本サービスにより販売されるチケット等の販売数量が会員の全ての購入希望を満たすことを保証するものではなく、また、本サービスにより販売されるチケット等に記載された内容が真実であること(記載どおりに挙行されることを含みます)についていかなる保証も行わないものとします。
- 弊社は、会員がご購入時に登録した連絡先へ連絡すること、及びご購入時に指示した送付先へ商品を配送等することにより、本サービスに関して責任を負わないものとします。
- 弊社は、ある会員の行為により他の会員、または第三者が被った損害について、何らの責任も負わないものとします。
第18条:(準拠法)
本規約の成立、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものといたします。
第19条:(管轄裁判所)
- 本サービスに関連して、会員と弊社との間で紛争が生じた場合には、当事者間において誠意をもって解決するものとします。
- 協議をしても解決しない場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則:本規約は、日本標準時 2010年5月25日(午前10時)より実施するものとします。
2020年7月1日一部改正、同日実施
以上
■個別規定 チケット販売
第1条:(チケット販売サービス)
- 本サービスにおいて、会員がご購入いただけるチケットは、弊社のコンピュータ・オンライン・システムにてお取り扱いのあるチケット(一部を除く)を対象とし、弊社チケットサイトでの販売を委託されているチケットのみとなります。
- チケットのご購入に際しては、会員の登録が必要となり、会員登録完了により本個別規定が適用されます。
第2条:(販売方法)
弊社は、公演の主催または運営会社(以下「興行主催者」といいます)より、その販売方法の指示に基づき、チケット販売の業務を委託されております。必要に応じて販売枚数や販売方法に制限を設ける場合があります。
弊社は、会員に対して以下のサービスを提供するものとします。
- 先着及び抽選方式による販売
先着方式とは、購入の申込をした会員の申込順にて、チケット等を販売するサービスとします。また、抽選方式とは、購入の申込をした会員の中から抽選にて当選された会員に対し、チケット等を販売するサービスとします。 - オプションとして、申込成立及び当選した会員に対し、申込結果を電子メールにて送付するサービスを提供するものとします。これらの電子メールによる通知は、チケット予約申込の際に会員が入力した電子メールアドレスを管理するサーバに到達した時に会員に到達したものとみなします。抽選方式による販売の申込みについての当落、あるいは抽選方式による販売の申込み状況等に関するお問い合わせに一切対応いたしません。
- 弊社が所定の方法でご案内をしたにも関わらず、弊社の直接管理の及ばない、通信事情、プロバイダ施設等の障害に起因して、当該告知がチケット会員に未着となった場合の損害については、弊社に帰責事由がある場合を除き、弊社は責任を負わないものとします。
第3条:(抽選方式による販売)
- 抽選方式による販売サービス
抽選方式による販売サービスとは、事前のチケットの確保を目的としたサービスであり、一般発売前に購入の申込を受付け、チケット等を有料で販売するサービスです。やむを得ず申込受付分全てのチケットを手配できない場合は購入申込をした会員の中から抽選にて選択された会員に対し、販売するものとします。チケットの手配ができた場合でも、弊社は会員に条件の良いお席を確約するものではありません。また、一般発売後でもこのサービスによりチケットを販売することがあります。 - 抽選方式による販売サービスの利用申込等
- 抽選販売サービスの利用を希望する会員は、所定の手続きに従って購入申込登録をするものとし、当該登録の完了をもって抽選販売サービスに関する利用契約が成立し、本個別規定が適用されるものとします。
- 会員との間に成立した抽選販売サービスに関する利用契約につき、支障があると判断した場合、弊社は何時でも会員との抽選販売サービスの利用契約を終了することができるものとします。
- 購入契約の成立
- 抽選販売サービスによるチケット購入契約は、申込受付期間満了と同時に成立するものとします。但し、やむを得ず申込受付分全てのチケットを手配できない場合は、抽選で弊社が当選する会員を選択した時点で、弊社と当選した会員との間に限り、購入契約が成立するものとします。
- 弊社はチケット購入契約の成立を、弊社チケットサイト上の申込履歴画面で告知します。あわせて弊社よりご購入完了の電子メールをご登録の電子メールアドレス宛にお送りいたします。会員は遅滞なく閲覧する義務を負うものとし、確認の遅滞、または不可能になったとしても、弊社はこれにより会員または第三者に生じた損害に対し、一切の責任を負いません。
- 抽選販売サービスで販売するチケットによっては、購入契約成立前に購入意思確認期間が設けられることがあります。その場合、弊社の定める購入意思確認期間内に、購入契約成立の手続き、または当選辞退(取り消し)の手続きをすることができます。なお、当選辞退の手続きをしない場合、購入意思があるものとして、購入契約は成立するものとします。
第4条:(購入契約の成立)
- 会員は、所定の手続きに従って購入申込をするものとし、当該申込手続き完了をもって、原則として購入契約の成立とします。
- 購入申込手続き完了の告知は、弊社チケットサイト上の購入履歴画面にて告知します。会員はチケットサイト上の購入履歴画面を遅滞なく確認する義務を負うものとし、確認の遅滞または不能等により会員または第三者に生じた損害に対し、弊社は一切の責任を負いません。あわせて弊社よりご購入確認の電子メールをご登録の電子メールアドレス宛にお送りいたします。但し、電子メールアドレスの登録情報の誤り、判読不可能な文字化け現象等、申込内容に何らかの不具合が生じていた場合、電子メールをご返信できないことがあります。また、電子メールの不達・誤達・遅達等により、電子メールが届かなかった場合でも弊社は一切責任を負いません。
- 弊社の直接管理の及ばない、通信事情、プロバイダー施設等の障害に起因した場合や、メールアドレス等のご登録情報に誤りがある場合、契約成立の成否の確定またはその通知が大幅に遅れ、または不可能となったとしても、弊社はこれによりお客様または第三者に生じた損害に対し一切の責任を負いません。
第5条:(料金の支払い)
- チケットを購入した場合、チケット代金の他、弊社の定めるサービス利用料としてシステム利用料や、チケット引き渡しに関わる利用料等を購入時に支払うものとします。
- 支払方法はSMBCファイナンスサービス株式会社の発行するクレジットカード(一部ご利用いただけないカードがございます)とし、購入契約成立時に即時決済するものとします。 なお、チケット予約申込みの際の虚偽入力、誤入力または入力漏れ、 各クレジットカード会社の規約等に準じない等の何らかの理由で会員のクレジットカードによる決済ができない場合には、チケットの販売には応じかねます。
- 弊社は支払方法について必要に応じ制限があることがあります。また、弊社が定める支払方法の変更可能期間を過ぎてからの、会員の事情による支払方法の変更は一切できません。
- 弊社は、弊社が適当と判断する方法にて会員に事前に通知することにより、各種利用料金の追加・変更、及び支払方法を変更できるものとします。
第6条:(チケットの引き渡し)
- チケット購入ご成立後の会員へのチケットのお引き渡しは、ご購入の際にご登録頂いた会員の住所への配送か、提携コンビニエンスストア等弊社指定の店頭での引き取りとなり、会員は購入申込時に選択するものとします。弊社は引取方法について必要に応じ制限を設けることがあります。また、当日会場でお渡しする場合があります。
- 弊社が定める引取方法の変更可能期間を過ぎてからの、会員の事情による引取方法の変更は一切できません。また、場合により引渡方法に制限があり、ご選択いただけない場合があります。
- 申込み確定後でも興行主催者および弊社の都合により引渡方法の変更を行なう場合があります。
- 配送での引き取りについて、チケットが郵便局での保管期間を過ぎたり、または会員の住所、氏名等のご記入に不備があり、弊社へ戻ってきた場合、弊社は会員から別途再発送の料金を申し受けます。また、発送予定日から1週間経過してもチケットが届かない場合、購入時のご名義人から公演日前々日までに弊社チケットセンターまでお問い合わせください。購入者不在時に指定配達先において購入者以外の方が商品を受取った場合でも引渡しは完了したものとし、かかる商品の引渡しについて、弊社は一切責を負わないものとします。
- 店頭での引き取りの場合、会員は弊社指定の方法で、弊社指定の期限または公演日までに発券して引き取るものとします。
- 当日会場にてお引渡しの場合は、お申込みを受けて弊社が完了の告知を行う時点で会員に引換方法をご案内しますので、会員はその方法に従い当日会場にて弊社指定の時間帯にチケットをお受取りいただくものとします。
- 会員の事情によりチケットをお受け取りになられない場合でも、弊社はチケット代金、弊社の定めるサービス利用料、支払に関する手数料、及び引き渡しに関する利用料等の返金は一切行いません。
- チケット等は日本国内への発送のみ承ります。チケット等の日本国外への発送等につきましては、弊社では対応いたしかねますので予めご了承ください。
第7条:(販売・引き渡しの拒否)
- 弊社は、会員が以下の事項に該当する場合、会員へのチケットの販売、またはチケットの引き渡しをお断りいたします。その場合、弊社は、事前に通知することなく、直ちに当該会員の会員資格を停止または剥奪ができるものとします。
- 会員が弊社の定める事項について虚偽の申告をした場合、または、必要な申告をしなかった場合
- 他の会員または第三者の迷惑になるような行為または弊社の円滑な販売を妨げるような行為をした場合
- 弊社よりご案内の期限内に所定の手続きをしなかった場合
- 所定の購入方法を守らなかった場合
- お申込みをされたにもかかわらず、決済を行わない行為をされた場合
- その他本規約に違反する行為をされた場合
- 前項で弊社に発生した損害について、弊社は当該会員に損害賠償を請求することがあります。
第8条:(チケットの取替・変更・クーリングオフ)
会員の希望で購入決定されたチケットは、理由の如何を問わず、取替、変更、キャンセルはお受けできません。
なお、本サービスで販売するチケットには、クーリングオフは適用されません。
第9条:(紛失・盗難)
- 弊社はチケットをいかなる場合(紛失・盗難・破損等)でも再発行いたしません。
- チケットは金券扱いであるため、紛失などでチケットを所持せずに公演日当日に会場に来場されてもご入場はお約束できません。チケットを第三者がお持ちの場合には、当該第三者の入場が優先されます。
- チケットを紛失した場合、興行主催者の許諾によりチケットの発券証明を弊社が発行する場合があります。
- 発券証明書の発行に関する許諾申込みは会員が直接興行主催者に対して行うものとします。
- 発券証明の有効性は興行主催者の判断によるものとし、発券証明以外の効力は一切ないものとします。
第10条:(チケットの払い戻し)
- 興行等の内容変更、中止にともなう会員への告知は主催者が行い、弊社は変更、中止に伴なう責任は一切負いません。ただし、弊社は主催者の依頼により販売したチケットの興行等の内容の変更や中止により、当該チケットの払い戻し業務を代行することがあります。
- 払い戻しについては興行主催者より要請のあった払い戻し期間内とし、弊社の定める方法にて返金します。払い戻し期間を過ぎた場合や、チケットを破損・紛失したり、甚だしく汚損し判別しがたい場合、弊社は会員に一切払い戻しは致しません。
- 会員への返金額はチケット代金のみとなり、弊社は当該チケットの券面金額以外の費用(手数料、交通費、宿泊費、通信費、配送料等)の返金は行いません。(配送手数料は未配送の場合にのみ返金となります)なお、会員は返金までに3~4週間程お時間がかかる場合があることを予め了承します。
第11条:(販売の終了・再開)
- チケット販売期間中であっても弊社での販売予定枚数に達した時点で個々の興行毎に販売を終了いたします。ただし、興行主催者から追加席・追加公演があった場合は販売を再開することがあります。
- 期間前及び販売期間中であっても、弊社及び興行主催者の都合により、急遽販売を終了する場合がございます。この場合、弊社は一切責任を負わないものとします。
第12条:(禁止事項)
- 会員は、以下の行為を行ってはならないものとします。以下の行為が判明した場合、興行主催者が自らの判断で購入済みのチケットを無効とし、チケット代金の返金を認めず、入場を認めないことがあります。既に入場している場合には退場を命じられることもあります。
- 弊社から購入したチケットを、営利を目的として第三者に転売し、または転売のために第三者に提供する行為
- チケット券面金額より高い価格で転売し、または転売を試みる行為、オークションまたはインターネットチケットオークションにかけて転売し、または転売を試みる行為
- 前項の行為が判明した場合、弊社の判断によりお申し込みを無効とさせていただき、会員資格を喪失させていただく場合がございます。
- 弊社から直接購入された以外の「掲示板・オークション」や「チケットショップ」「購入代行業者」「ダフ屋」等から購入したチケットのトラブルについて、弊社は一切の責任を負いません。
第13条:(同一内容の申込みについて)
- 会員の入力ミス、あるいは通信環境の不具合等により重複申込みをされた場合でも、弊社は一切責任を負いません。また、その代金についての返金はいたしません。
- 特定の会員が同じ内容の申込みを多数回行い、弊社が購入意思の無いものと判断した場合、全ての申込みに対してその後のいかなる購入手続きもしないことがあります。
第14条:(ミス発券の損害賠償)
チケットの発券上のミスによる会員の損害賠償の限度額はチケットの券面金額とします。ただし、弊社の故意または重過失による場合はこの限りではないものとします。
第15条:(チケットについての免責)
- 弊社から直接購入された以外のチケットについては、弊社はその販売責任を負いません。
- 通信回線の混雑またはコンピューター・システム上の不慮の事故等により、チケット申込や購入の成否の確定またはその通知が大幅に遅れ、または不可能となったとしても、弊社はこれにより会員または第三者に生じた損害に対し一切責任を負わないものとします。
第16条:(退会後の措置)
- 会員資格が終了した後であっても、会員は購入したチケットを弊社指定の方法にて受け取ることができます。但し、弊社が会員資格を停止・取消・剥奪した場合はこの限りではありません。
- チケットの払い戻しが発生した場合、会員資格終了後であっても、第10条に則り払い戻しを受けることができます。
第17条:(その他)
本個別規定に定める条項のほか、興行主催者が定める約款や規定がある場合は当該規定等も適用されます。
本個別規定は、弊社の事業内容の変更や興行主催者からの要請等により、事前通告なく条項を変更・追加する場合があります。
付則:本規定は、日本標準時 2010年5月25日(午前10時)より実施するものとします。
2020年7月1日一部改正、同日実施
以上
■個人情報の取扱いに関する同意条項
第1条(個人情報の取得・保有・利用)
株式会社チケットCD(以下「弊社」といいます)が提供する、各種チケットや商品の販売サービスおよび会員登録制サービス(以下「本サービス」といいます)を利用されるお客様(以下「会員」といいます)は、弊社が以下の情報(以下これらを総称して「個人情報」といいます。)を保護措置を講じた上で取得・保有・利用することに同意します。 ○会員が本サービスを利用するために弊社が取得した、クレジットカード番号、氏名、生年月日、自宅電話番号、eメールアドレス、「ご希望のID」、「ご希望のパスワード」、その他申込時入力項目(これらすべての変更情報を含む)。
第2条(法令等の遵守)
弊社は個人情報を取扱う際に、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
第3条(個人情報の利用目的)
弊社は、法令に例外として認められた場合の他に、以下の各号に定める利用範囲内でのみ個人情報を取扱います。
- 各種チケットや商品の販売サービス利用時の会員確認、メールマガジン、各種チケットや商品等の送付
- お問合せ等の通話情報
- 弊社の本サービス事業にかかわる広告宣伝を目的とした宣伝物・印刷物・電子メール・電話等による営業案内
- 弊社の本サービス事業における市場調査、商品開発、統計資料の作成
第4条(個人情報の安全管理措置)
弊社は個人情報の漏洩、滅失、又は毀損を防止するため、適切な安全管理措置を講じるとともに、改善が必要な場合は、是正策を講じます。
第5条(個人情報の第三者提供)
弊社は、法令等により提供が必要な場合を除き、会員の同意なく個人情報を第三者に提供することはいたしません。
第6条(委託先の監督)
弊社は、個人情報の取扱いが発生する業務の一部または全部を第三者に委託する場合があります。これらの委託先は、その業務内容を委託するに適格でありかつ個人情報保護が十分に図られている先とし、必要かつ適切な監督を行います。
第7条(個人情報の開示・訂正・削除)
- 会員は、弊社に対して、自己に関する個人情報を開示するよう請求することができます。また「チケットセディナ.net」に登録した会員は、会員マイページ画面から自己の個人情報をオンラインで確認することができます。
- 会員は自己の個人情報の訂正、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を希望される場合には、弊社はすみやかに応じるものとします。また「チケットセディナ.net」に登録した会員は会員マイページ画面よりで自己の個人情報を訂正することができます。
第8条(本同意条項に不同意の場合)
弊社は、会員が会員登録に必要な入力事項の入力を希望しない場合および本同意条項の内容の全部または一部を承認できない場合、本サービス利用の申込みをお断りすることがあります。
第9条(利用中止の申出)
本同意条項に基づき同意を得た範囲内で弊社が当該情報を利用している場合であっても、中止の申出があった場合は、それ以降の弊社での利用を中止する措置をとります。なお、中止の申出を受けた場合でも、弊社が送付する請求書等に同封される宣伝物や印刷物については、送付中止の申出はできないものとします。
第10条(個人情報の取り扱いに関する問合せ等の窓口)
個人情報の開示・訂正・削除についての会員の個人情報に関するお問い合わせや利用・提供中止、その他のご意見の申出等に関しましては、下記窓口までお願いします。
株式会社チケットCD セディナチケットセンター
住所:〒130-8548 東京都墨田区菊川三丁目17番2号
TEL:フリーダイヤル 0120-01-1007(10:00~17:00 年末年始以外無休)
付則:本規定は、日本標準時 2010年5月25日(午前10時)より実施するものとします。
2020年7月1日一部改正、同日実施
以上
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。